国産小麦以外は使用せず、自家製の自然酵母(季節のフルーツ)を使用して焼き上げた石窯パン専門のお店です。石窯でパンを焼くと、皮は歯ごたえがあり、中はモチッとするのが特徴です。
小学校の家庭科の時間にサンドウィッチを作りました。それを家で作ってみて、母親に「おいしい」と言われたことが、ともてうれしかった。高校2年の春休み、なんとなくという気持ちで就職を決めるのはいやだと思い、パン屋さんがどういう仕事なのか見てみたいと思いアルバイトをさせてもらうことにした。高2の春休みと高3の夏休みアルバイトをしてみて感じるところがあり、パン屋さんに就職。9年修行し、約1年研修という形で洋菓子店で働き、6年大量生産の菓子工場、2年洋菓子店でケーキ作りを経験しました。
ボアピエルは、10ヶ月かけ完成させました。業者さんに頼めば、4ヶ月で完成したと思います。準備期間の2ヶ月、実作業期間8ヶ月、作業は11月から始まりましたが、感覚的にはあっという間という感じです。10ヶ月かけ、工場と石窯を完成させました。その間、兄、妻の両親、友人そして家族に手伝ってもらい作り上げることができました。兄と屋根の垂木にクギ打ち、ふしがあるとクギが進まず曲がって一苦労。窯のレンガ積み、レンガのすき間にモルタルを詰める作業をしてもらい、回数を増すごとに作業の進みが早くなる。友人と建物の外側ボードはりで、3m高さの重いボードを運び、垂木に合わせて切り込みを入れ、打ち付けていった。昼には一緒にピザを焼き食べました。寒い日だったのですごくおいしかった思い出です。
妻の両親と窯のレンガ積み、しっくいのかべぬりをした。しっくいかべでは、下地をぬりかわかして、その上にしっくい仕上げ、モルタルをぬってもらったり手伝ってもらいました。妻にはタイル貼りを手伝ってもらいました。建物作業後半、作業の進み具合の悪さを見かね「出来ることある?タイル貼りやろうか」の一言に、「やってみて」お願いしました。やってみたらけっこう良い出来だったので、全部はってもらうことになりました。小6、小1、4才の子供達は、レンガ運び、モルタル詰め、窯に砂を詰める、砂運びを手伝ってもらいました。記念に窯のかげに落書きもさせました。
 

●〒963-8044 郡山市備前舘一丁目123-1
 TEL.FAX.024(939)5237
 メールアドレス:
mmsuzuki1112@nifty.com

●営業時間 AM10:30〜PM6:00(売り切れまで)

●定休日 日・月曜日・祝

トップページWHAT'S NEW製造工程パンメニューお店・店主紹介お客様の声